元々旅行系のサイトを作成して、情報発信していけないかと考えていました。
30ページ弱記事を用意したところで嫁さんに相談、
自分自身の話を記事にしたほうがユーザーは興味関心があるのでは?と、
過去にそのテーマでサイトを作った事もあったのですが、
忙しさにかまけて、まったく更新できずでした。
旅行系のサイトは今のところアドセンスの審査すら通らない状態なので、
改めて個人のブログサイトを1から作り直してみようかなと。
私は股関節下から左足が無い、いわゆる股義足を使用しているのですが、
それだけでもかなりユニークな状態でして、なかなかニッチな内容にはなりますが、
片足で2児の父親のリアルをお伝えしていき、何かしら似た境遇の方や、興味がある方の、
少しでもお役にたてればと思いブログを立ち上げてみました。
とりあえず初回のセットアップで満足してしまうタイプなので、
この状態で更新が止まらないように更新していければなと考えてます。
軽く調べてみたところ、正式な統計値ではなく、
用途・部位・義足装着状況により変動する数字にはなりますが、
日本における義足・義肢を使っている人口はおおよそ7万人前後のようです。
日本の人口は(2025年時点の推定)で約1億2,400万人なので、
国内の義足利用者数は日本の人口に対して約0.06%
0.06%の中の股義足なので、さらにレアですね。
そして、長髪にヒゲ、2児の父親、、
0.06%以下のSSRが見る世界をお届けできたらと思います。
※結局私が書く記事なので、しょーもない内容になる事は間違いないですが。